上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いやぁ~製造終わって、携帯 触ったら
【 無反応

】
あわてて Docomo に行っとった。
あるものが無いのは、不便だね

T-mamaさん。
いやぁ~ん。シックレット来店 は 恥ずかしい。
お店 来ちゃ、いやぁ~ん

。この時期 職人の腕前は スランプ中 なのよ

久しく 指揮者 堺氏より 連絡が入る。
前回 、会ったのは 空港 から そのまま
買い物に立ち寄り、家で掃除していたら
【 大震災にあった日 】 だったとの事 。

私は、私の中での 大震災の日 の記憶があるが、
堺氏にとっては、鮮明に覚えている中の記憶に うちへ立ち寄った記憶が色濃くあるらしい。
9月の東京での公演、【 チケット 】 ほちぃ

とせがんでみた。
指揮棒の次はチケットと・・・会う度、僕は ハイエナ に 。。
堺 武弥氏 指揮者HP
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

昨日は、朝から一大イベント。
地獄の 【 タレつめ 】 の 日 。

私よりも、スタッフたちが気合入っとった。

しめて、2900 チューチュー

ちっちゃい容器に詰めとった。
今日は、急ぎ 製造をしないと・・・

鵠沼松が岡 S様、東京/調布市の N様、東京/渋谷区の I 様、長野県/須坂の K様
依頼の発送に 全部 引っかかってしまう、根幹の腸詰たちを作らねば・・・。
改めて、遠いところから皆様有難うございます。
多分ですが、喜んでいただけると思います。(木発送予定。)
お客様より、【 若山 牧水 】 さんの家系に当たるあたる方に 送るのだから・・・
失礼の無いように・・・お願い ね

・・・と、言われた。

正直者 の 二代目は、・・・
御免なさい。 【 誰 ?

】 その方? と聞いたら、
怒られもせず、逆に 話しに 【 花 】 が咲いた

カタワなもので・・・

精進します

と・・・。。
若山牧水
ソーセージの機械を掃除していると、
台風が来るから、【 ひまわり 】持って行くよ。と
蕎麦屋の同級生が・・・
掃除止めて、心配だから外に出てみると・・・

・・・【 バキバキ 】 折っていやがる

・・・・・可哀想 すぎる 。 むとんちゃく

・・・・・
【 男 】 は、現実的すぎるからやだなぁ~。。
すく枯れちゃうんだしさぁ~ 。。 だって ・・・

一年の集大成で咲いてる 【 花 】 達よ 。
ごめんな 。 気が付くのが遅くって・・・

◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

スポンサーサイト
頭だけがイッパイ。
いろいろ詰っている。
機嫌が悪いのだが・・・・・

小さなお客様がきて、
おじさん 【 笑顔に

】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

仕事の流れが悪い。
8月の終わりは いつもそうだ。

去年も 【 宇恵監督 】 の CM で機嫌がずっと悪かったような・・・。

材料の塩漬け や 近日製造と 準備、仕込み、POP と ・・・ 10月の定例行事。
自分自身 が 動かないと出来ないものばかりが 山済みのまま・・・。



導火線に【 火 】が つき始めた頃、
ちいさなお客様が・・・

豚コマ 200


かわぃぃ~

もう ~っ おじさん 【 おまけしちゃう

】

ここ、夏休みは 二人で いつもお買い物に

満面の笑みが 、 心和ます。
あいよ

と手渡すと、
姉妹 仲良く お手て繋いで スキップで

帰りおった 。
気分治った。
リフレッシュ全開

だ !!

8月の終わりも すぐそこ。
10月 ナニすんべ。。 と水をあげながら、
結局、堂々巡りで 今も 考え中

考え中

な日。。。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

手を止めて書きます。
昨日は 原材料と格闘であった。
そのキロ数、100kg 。
包丁持って、ブラインド降ろし、目は三角に。。

昨日は、疲労困憊。
今日、塩漬けの準備を おこなっていた。
(写真はベーコンの塩漬け。 仕上げには15日~20日間ほどかかる。)
◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込み中。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

仕事の傍らで、やはり昨日から・・・。
目は三角のまま。。 集中力 絶好調 。。考え事・・・
【 迷惑なのは 】、お客 も スタッフも 含め 周りの方々 。。ごめんなさいね。。

4年ぶりに 価格 POP を・・・・・

・・・
・・・
試作を10枚ほど作りながら、女性人と協議・・・
考え出したら、もう止まれへん 『 タイプ 』 なんじゃ。 俺は・・・。

ひらめいた

俺らしい 色

【 白 】か【 黒 】が my カラー。
今回は、 【 黒 】で作ることに。。。
( 男は 白/黒 つけねば。直球勝負。 中途半端な 球 は良くねぇ~。。)

このブログ POP作成 途中で 書き始めたのだが・・・。。
全部で 220枚ほど 作らねば・・・。
うっ

多い 。 現在 60枚製作 完了し にゃ

。
一部を見せましょ




いいんでないの。
じゃぁ、まだまだ先は長いので。。
来店の時を 、 お楽しみに。。

◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込み中。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

愛機 も 愛車も 動かねぇ~。
愛車はバッテリー 上がり

。
愛機はエンジン掛かっても、キャブセッティングが
狂って、マフラーが真っ赤に ・・・

燃えている

。
月 草 に行きたいが 、長距離など とてもとても
【 夢 】 また 【 夢 】

参りました。。。
◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込み中。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

商工会議所から案内が来てるぞ !!
こんなのチョチョイノチョイ

のはずが・・・

めんどくせ~。
文字数決まっているし、改行も言語でないと ・・ 写真にも規制が ・・・ 。
文字数内での表現。(3日も思わずかかってしまった。)

せっかく作ったので、 みんな見てね
■ Fujisawa バーチャルタウン (藤沢商工会議所)(写真はブログの使いまわしニャ

)
◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込み中。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

ハワイ帰りのお客様 Kご家族様からお土産を・・・

去年も頂いたような・・・。
お嬢さん。いつも手を大きく振ってくれてありがとね

半月休んでいた女性人達も 大集合 。

そして、お土産も・・・また・・・・。
いつも みんな 本当にありがとう

ゴチになります

東京/品川の N様 。
今日 先ほど無事、ゲルダー出来ましたので、
明日、焼豚を焼いて発送いたします。

製造写真はごめんなさい。
時間がきつく、終わった後のしかありません。
明日発送予定です

小雨の月曜 は 暇な予定だったのだが、
なんだか? 久しい人達が 大集合。
あ゛ぁ~ 冬モードの音が聞こえる。
怖い季節の幕開けである。
今年、倒れずに出来るかなぁ~

12月、やだなぁ~。。。
◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込み中。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

とんでもないことに なっている。
紫陽花 ⇒ 朝顔 ⇒ ゴーヤ と
今年は 【 お花に囲まれた 】 生活

を繰り広げていた。
俺には とても 【 似合わねぇ~ だろう

】
◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込んでいます。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

ここ 4~5日が ピークだろう。
背丈 2メートル。
オレよりもデカく育っちまった。

その群集 42 華 。
【 ひまわり畑 】 状態の 一角。
【 夏 最後 】 の 打ち上げ花火だね

去年も書いたような・・・。
年末じゃあるまいし、恥ずかしいほど欠品の山。

慌てて、作る準備を・・・。
ゴメンなさい。 火曜日の午後には、一時せいぞろい予定です。
■欠品/ガーリックウインナー(金賞)、モッツァレラヴルスト(金賞)
ゲルダーヴルスト(銀賞)
その他、現未定。(製作します。)
東京のR社様の御注文を製作していた。
とりあえず40発送。
後は明日製作し、発送予定です。

先日、今回とI氏さま有難うございます。
順調に製作してございます。
【 これが 俺たちの 証 】
tatsuyaーmama さん家 側にも、
I 亭と呼ばれる「炭火焼 やき豚」で
名前が全国的に知れ渡る名店がある。
その息子、今ちゃんと俺は 知人である。(製法はお互い むろん違うが。)

彼の腕をめくると、同じ痕がある。
【 お前も炭を 操る事を知っているな

】と言うと、
えっへっへっ

っと ・・・ナヨナヨ と した口調で。。。
【 炭を操る人 】 【 自然に任せる人 】では 別物 。
【 味 】 は 違うが、彼の 【 炭 】に対する考え方は
一目置くし、勉強にも励みにもなる。
・・・・・そして・・・・・
腕の 見せあいっこ

をしていたっけ 。。
男同士で・・・

◆ ありがとう。こんなチャランポランなブログで。料理ブログ上位に食い込んでいます。 ◆◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

お盆休みいただき、ありがとうございます。
仕事回らず、写真なし。
ごめんなさいね。
明日以降、えっちら おっちらと・・・。書きます。
昨日、車で夜走っていると 久しい音楽に・・・口ずさみをしながら・・・。
やっと バイオリズムがもとに戻った感覚を一入に 感じています。。
thank you ~ありがとう~
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

おひまをいただきます。
どこいこう。

8/17(水)~19(金)お盆休み。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

ポッカリと穴が空いているなど書きながら、
結構、ノッテイル


お店が開くまでは、2箇所で hideが歌っている。( ガンガン MAXで ・・・

)
hide ミュージアムみたいに

そのノリについて来れない 【 新人オトコ 】は、
ペーパータオルを投げつけられている

女性人はテキパキと・・・


鼻歌 まじりで、 プールでビギニの話しを etc ・・・。
お盆は、多くのお客様の来店有難うございます。
少し殺気立っていた二代目は、とうとう 狂犬病にかかっています

。

最近はこの 狂犬ブルドックに お客様の対応をさせぬ様、
女性人がしっかりと お客様をガード 。
雰囲気 良い店に 見えます。
その分、私は モクモクと・・・

製品作りに専念でき、有難く感じます

。
女性人たち 【 ありがとね ~~~

】

とりあえず、お盆を越し
無事 上半期 が終了。
二代目 充電し、下半期に向けて、 加速していきます。
ありがとうございます。
PS.時間をこじ開け、HPに旧ドイツ滞在記など肉付けしていました。(見てね

)
http://andomeat.com/
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

ぽっかりと穴が空きながら
仕事をしています。
馴染みの人は皆来ていただき、お話しに花は咲きますが・・・
TVから流れてきた tokio の唄が
動き出せよと 言っている気が・・・します。
朝 5時。
スクラッチは まだ ぐっすり・・・


ぐっすりと疲れ果て、寝てるみたい。
【 グゥ~

グゥ~

】 と
彼は いったい なんの夢をみているのだろう

。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)


蝉が鳴き、暑い日々が続く。
夕暮れが短くなった最近、私的には 【 秋の気配 】 を感じる。
( くそ暑いけどね

。。)

気が付けば、昼のスタッフのまかないに。。
自家製 ゴーヤ と 豚肉の チャンプルー

おいちぃ~
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

俺の好きなタイプ。
個性的である。
前からチャンスがあれば撮ろうと思っていた。
名は知らない。。

二人乗りのようだが、4人乗りだそうだ。
軽よりも 厚みもあり トルクも良さそう。

俺の矢鱈に大きい 二人乗りとは違い、
応用度があり、戦闘的である。
ワイドな顔つきが、私的に大好き

。
胴体ちっちゃい 【 顔だけの ブルドック 】みたいで

。。
>>>>>
個性的な車のオーナーに、撮らせて

と言うと、
ほとんどの方が、同じ行動に出る。

室内 を ほとんどの方が 開け 見せてくれる

それだけ、オンリーワン 【 個性的 】 な 自車を
好きなのだと思う。
(その内、半分は

笑顔 で エンジンもルームも・・・・

)
・・・・・

・・・・・

ん~・・・
なんか、恥ずかしいぐらい
仕事の話も載せず、遊び呆けているみたいで 【 恥ずかしい

】
【 お盆休み / 8月17(水)~19(金)まで 】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

【 私的に ある方へ 】
久しくお会いできて、ありがとう。
N さん。
降りて来ていただいて、本当に嬉しかったです。
お母様から、Nさんのテンションの話しはお伺いしていました。
久しく、【 目が輝いていて、 】前向きに気持ちが行っているのは良い事ですし
私的に とても 嬉しいです。
しかし、心のどっかで引っかかりを・・・、

前向きに気持ちがなってきたら、考えて欲しい。
もう、キミのお父様もお母様も 【 年です。 】
(俺も人のことは言えないが・・・。)
俺は五体満足で こんな事、言える立場ではない 。
( 解っているが 、何か違うときには 自分の中のルールに従う カタワな人間だ。ゴメンな。 )
【 こころ の 傷 】が 癒えてきたら 、
バーチャル な 世界から 抜け出して
今の人生を受け入れられたら、下を向かずに 、 立ち向かって欲しい。
俺ならそうするから・・・。。。
【 向かい風 】 に むかって行くのは、大変だが 楽しいぜ !!
その 努力の 【 力 (ちから) 】 は目には見えないが、
裏打ちされた 何かに必ずなる。( やっているとは思うが、まだ まだ だ !! )
【 男って者 】 は 背負っていくものであって
背負わせちゃ いけねぇぞ!! ( 身体じゃなく 精神面だ !!)
【 手 】も【 体 】も ガクガクになるまで頑張ってみろ !!
俺なら そうするぞ !!
頑張ってな。 会ってくれて 本当にありがとうな !!
お父様、お母様を 大切にな。。
何かあったら連絡してくれ。 駆けつけるから。。
有限会社 安藤精肉店
二代目 安藤 眞道より
ブロウ達が持ってくる土産に
ろくな物はない。
俺のイメージとは、チト違うのだが・・・。

何かを 【 履き間違え 】ている。
【 剥製 】も飾ってあるが、ヨーロピアンと和のテイストのお店よ。
【 骨董店 】 ではないのだが・・・

(あはっ)
【 お盆休み / 8月17(水)~19(金)まで 】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

商売繁盛の 【 神様 】 らしい 。
メダルのケースに一緒に入れろ!! と・・・

換わりに 我がマスコット【 スクラッチ君 】を 強奪しようと
shinta-mama

悪魔のファミリーにゃ


予想以上に花咲く 【 朝顔 たち 】。
クロアゲハ も 飛べば、ちっちゃな虫も結構いる。

スタッフ達も休みに入り、
静かな作業場。

スタッフ達 を 指示しながら 【 ワイワイ 】 も 好きだが、
静かな中、集中して行う仕込みは
職人気質には 【 至福のひととき 】、である。
【 お盆休み / 8月17(水)~19(金)まで 】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

この時期は変に身動きがとれない。
動く事は 【 身の破滅 】。

【 お盆 】 はフタを開けねば、何が出るか?・・・。
初心に帰って、
骨抜き しよう 。
(綺麗な豚さんの断面でしょ

)
【 お盆休み / 8月17(水)~19(金)まで 】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

旅行に行っていたスタッフ。
【 USA 】だと。。 贅沢な。。
but、お土産 Very good

Thank you

バイク用ブーツに 【 瓜二つ

】 の衣紋掛け
( お洒落ニャ )

入れ替えにお盆休みに入るスタッフ二人。。
楽しんで行って こ~ぃ

おぉ 、ブロウの Shinta も 【 インド 】 から帰ってきた。。
ナニくれるの

楽しみニャ。。
鮮度の良い 【 豚レバー 】入港

。 昨日製造していました。。
欠品中でしたが 、 本日より 販売 開始です。

鎌倉の方に 【 ミートローフ 】は? と言われてしまった ] 。( あはっ

)
昨日は仕込めず、ごめんなさいね。
来週土曜日は 並びます。
黒猫の スクラッチは 【 ビール 片手に 】

深酒で、寝ています zuu

。
愛機のエンジンに 【 火 】を入れたいが、

さすがに土曜、
家族連れには 【 刺激 】 が 強いでしょうから、・・・
・・・間に合うかなぁ~。
お盆までに・・・

。。。
【 お盆休み / 8月17(水)~19(金)まで 】
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

思い立ったが吉日。
感謝デーの合間を縫って、【 火 】 を入れねば 。
始まらぬ。

女性人は、あきれ果てた 笑顔

に 、
親父は、捨てちまえ

と言う。
新人は、製造と感謝デーのハザマの中、
何をし始めたか

困惑している

久しく 愛機の 【 爆音 】 が、店舗前で木霊していた 。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

昼下がりの 静かな 時間 。
みょ~に見た事ある 横顔が・・・。
んっ

ぬっ ぬっ ぬっ

米田さん

久しく、久しく 本当に 久しく 会えて 嬉しい。。。
米田氏のblogを見ていて、
彼の絵が 【 立体化 】 した ぬいぐるみが
欲しくなり、購入を・・・。。。
聞きつけた 米田氏が 遠くに引っ越したのに
わざわざ、来てくれた。。
【 本当に 、 嬉しい

、 嬉しい

】 こと ですね 。。

以前も マコリンの絵書を頂いた際に、サインをしていただいたのですが・・・
( 色紙に 何を書いてるか ? ・・・スクラッチ君が おじゃま 虫

)
秘密

なの ニャ~

。。
スタッフルームの 鍵も
ちょっと 前から 【 ダトロ 】 が 一緒に 。。
米田 民穂 氏 わぁ~今度、秦野に行ってみた~ぃ

久しく 大変嬉しい ひと時を。。。
ありがとうございます。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

ちょっとだけ、、、

あとがき より。。
スクラッチ君を書いて くれている。( ニャ~

)
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

相棒が嫁いできてからご無沙汰な
【 愛機 】 。

【 夏 】だからではないが、
震災後 、 廃車にしようか迷っていた。
今日 ネット でお買い物。シートやグリップなど

(エヘヘッ

)。。。
塗装も塗りなおそう

。。
テコ入れしようぜ。 出費はかさむが・・・

◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

今日も作り終わり、一安心。
無事 できた 祝いに スクラッチ君 と・・。。

明日は、真空パックに・・・。
さぁ、次は コンドビーフとアイスバインズルチェの仕込みに。。 。
お盆までに、何とかしな きゃ

。
赤ちゃんゴーヤを 今朝 発見

コレで5個目。

大きいのは、もう 【 ズシリ 】と重みが

。。。 (大きなベイビー

)
花壇は、ものすごく 【 ジャングル 化 】 している。
お洒落には、だんだん遠くなっている。。。
【 作業場 からの 窓辺 】。

中は静かだが、客だまりはにぎやからしい。
小さな子が手を振ると、いつもココから
【 手を振る

】
ガラス越しの会話 の作業場である。
【 んっ

】
またお洒落な車が、駐車場に・・・。
個性的な店舗には、個性的な人が・・・多い


写真よりも【 実物 】はもっと、アメリカンテイストで、かわいらしい。
黄色も綺麗に、天井の白色がバランス良く。。
【 観音開き 】の扉を開くと、楽しさ広がる レジャー色 満載。
(オーナーの笑顔見れば解るでしょ

)
プリウスは横に置き、
自由人の来店者は ホント多いね

うちは

◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)

追加 / 追伸、天音(あまね) 若ばぁ~ば

様より
お洒落な 手提げ袋を・・・。

作業中で話せなかったのだか、
あとからスタッフに聞いて、
うれちぃ~~~
ありがとうございます。。。
◆◆◆ 皆様の 応援クリック が二代目のブログの励みになります。 ◆◆◆
(1日1回、どれか一つでOKです。よろしくね。)
